top of page

台湾産アビウには色々商品名はあるが、各生産者が選抜種に勝手に名付けしているだけで、台農〇号と品種名としてオーソライズされたものはない。

ラベルのセールストークは信用に値しない。

但し、近年は市販でも500~600g以上の大きな果実が主流になっている。昔の様にテニスボール程度ではなく、ソフトボール大。而も種が少ない。
活着すれば、成長は早く着果はスターアップルより容易、鹿児島でも無加温ハウスで生産されている。

四季生性で、TWでは2月から開花、11月まで収穫。

日本での栽培実績ではTWと比べ甘さが少ない傾向にあるが、アビウは成木ほど甘くなる傾向があるので、栽培環境が整ってくれば甘さも増してくると思われる。

アビウ(Pouteria caimito) 白綿綿黄金果

¥13,000価格
数量
在庫なし
  • 樹高 80㎝前後
    幹径 10㎜
    繁殖方法 接木(寄せ接ぎ)
    経年 1年生
    輸入時期 2025/08
    輸入元

    TW

    状態

    新葉展開次第リリース。

    特徴

     

    推奨越冬最低温度 15℃
    リンク

    Image/Wiki/Youtube/Other

     

bottom of page